• TOP
  • インタビュー
  • 「特殊鋼の調達・加工で困ったときは頼りになる存在」
    とご相談いただける喜び。

インタビュー お客様 「特殊鋼の調達・加工で困ったときは頼りになる存在」
とご相談いただける喜び。

PROFILE

会社名
株式会社 大阪ジャッキ 天理工場 様
所在地
奈良県天理市中町22番
沿革
1946年11月創業
事業内容
機械機器設置工事業。油圧プレスの製造、特殊(オリジナル)製品の開発
「特殊鋼の調達・加工で困ったときは頼りになる存在」 <br>とご相談いただける喜び。

油圧ジャッキを軸に、特殊品の開発製造を担う

大阪ジャッキ製作所様は、ジャッキを軸としたものづくりのほか、油圧シリンダ−や油圧ポンプといった関連製品も自社で製造されています。また、いわゆるオーダーメイド品が全体の半分ほどを占めているのも特徴で、建設やインフラ、製鉄鉄道、造船、自動車、航空宇宙など幅広く世の中を支えられています。

広大な土地に多彩な工作機械が揃う生産拠点

平和鋼材グループ 佐々木鋼業(株)とは創業が同じ時期ということで古くからお付き合いがあり、本格的にお取引が始まったのは2015年ごろとなります。生産拠点である天理工場は、48,000㎡の敷地に5つの作業棟が並び、月に100スペックほどの商品が製造・開発されているのだとか。特殊品へのニーズも幅広く、最新鋭の専用工作機械が多数導入され、常に技術と生産性の向上に努められています。

そうした業態もあって、平和グループ 佐々木鋼業(株)では特殊鋼の調達や加工といった面で協力させていただくことが多く、いつも挑戦しがいのあるご相談をいただいています。

困ったらまず相談。特殊鋼と言えば佐々木鋼業(株)

「特殊鋼で困ったときに、まず相談するのが平和鋼材グループ 佐々木鋼業(株)です。他社さんで失敗したとか、短納期で困った時に“平和さんならなんとかしてくれる”という思いがあります。営業担当の方は知識豊富で、設計担当と直接話していただけるのも頼りになります。強度のある特殊鋼はどうしても歪みや変形が出やすいですが、完成するためにどうしたらいいか?を、これまでの経験やノウハウで提案していただけます。特殊品は多種多様で難しいですが、一緒にチャレンジできて楽しいと思えますね」

 

業界全体の人手不足も一緒に乗り越えていきたい

「最近は、人手不足で廃業してしまう加工屋さんが増えてきました。大阪ジャッキには他業種からの再就職も多いですが、そうしたスタッフにとって特殊鋼の製造は未知の世界です。平和鋼材グループ 佐々木鋼業(株)は知識の面でそこをフォローしてくれるので、安心感があります。材料の調達から加工・納品まで一社で請け負ってくれるので、こちらで動かす手間がかからないのも負担軽減になっています」

困ったときに相談したい、きっとなんとかしてくれる、と思っていただけることは私たちにとってこれ以上ない喜びです。